訪問歯科営業代行サービス
訪問歯科営業代行サービス
「営業スタッフを雇えない、どのように施設や介護事業所へ営業を行えば良いか分からない。」
弊社では、そのような歯科医院経営者の悩みを解決し、訪問歯科による治療を求めている高齢者施設、居宅介護支援事業所などへ営業を行っております。
また、「口腔ケアセミナー、歯磨き指導、摂食嚥下機能向上トレーニング」などの様々なご要望にお応えし、弊社顧問衛生士が指導や講習会のアレンジを行います(別途費用)。
ご質問・ご要望等ございましたら、お気軽にお申し付け下さい。
ご契約から訪問歯科営業完了までの流れ
ご連絡を頂いた後、弊社より電話・メール等で簡単に状況をご確認させて頂いた上で、訪問等による面談日程を調整させていただきます。
訪問歯科を行う上でのご要望等をヒアリング致します。
お見積りを提出し、契約内容にご納得いただければ契約となり、下記のとおり訪問歯科営業へと進みます。
基本的に、千葉県内の施設・介護事業所の営業を行います。 詳細はお電話にてお問い合わせ下さい。
患者様の申込管理(明細情報・主訴・訪問可能な曜日等の注意事項)を施設・介護事業所又は患者様等に確認の上、ご契約歯科医院との日程・時間調整を行います。
日程調整完了後、患者様の明細情報等を契約歯科医院へFAXにてご連絡致します。
ご契約歯科様は、訪問診療に至るまでの面倒な確認作業をする必要はございません。それらを含めた訪問歯科営業代行サービスです。また、ご要望ございましたら、ご請求等もご契約歯科医院に代わって行うことも可能です。(別途費用)